GR
Category Archives: GR
Flowers #9
Venus Line Bypass, Nagano
Ootemori
Harvest Moon
One-day Trip to Oku-Nikko
GR EVOLUTION
Flowers #8
Cloud #8
Isa Genzken’s Rose, Roppongi Hills
City Lights from Tokyo City View, Roppongi
Love is calling
Yamagen, Itabashi, Tokyo
The Birds of Water’s Surface
SCIROCCO
Kawasaki Daishi Heikenji
Cloud #7
The 28th Kanagawa Shimbun Fireworks Festival
Cloud #6
Cloud #5
Kanda Myojin
Hydrangea #2
Ricoh GR Perfect Guide
GRに関するムック本とか、全然刊行されないと思っていましたが、ようやく8月8日にインプレスジャパンから「リコーGRパーフェクトガイド」が発売されるんですね。Amazonでも予約受付を開始しています。
写真は仕事で訪れた先の窓辺から臨んだキングの塔(神奈川県庁本庁舎)、クイーンの塔(横浜税関)。
先日アップした、ジャックの塔(開港記念館)と合せて横浜三塔って呼ばれているんですよね。
46000 Days (Shiman Rokusen Nichi) / Hozuki-ichi, Asakusa
Little Monster
恵比寿は伊達坂のお店で整備中の日野レンジャーのダカールラリー用トラック、「リトルモンスター」。カッコいいですねぇ…
One-day Trip
伊東沖に停泊中の帆船、2代目日本丸。
キンメ、生しらす、あじのたたき、イカの載った丼とキンメの煮付けは宇佐美の福寿丸さんで。キンメは旬はとうに過ぎてるけど、美味しかったですw
トラックバック企画「ブルー」に参加
Ichi-Unagi, Ito
Alameda, Seijo #2
Hippopotamus’ Summer
Cloud #4
Nicholai-do
Koedo
Sojiji Temple
祖父の命日が近いので、墓参のために菩提寺である横浜鶴見の曹洞宗大本山總持寺へ。
小さいときにはここの境内のあちこちで遊んだので懐かしいですねぇ。百間廊下の板なんて子供の頃にゴロゴロ寝転んだままの板なんでしょうねw
Mori Tower
Jack’s Tower
Cocoon Tower
Until the rain stops
Minato Mirai #2
Sen-nichi Mairi at Atago Jinja
毎年6月23日、24日は愛宕神社の千日詣り。元祖という、ほおずき市も開催されるため、午後からお詣りに行ってほおずきを買い求めてきました。
The festival of 1,000 days (Sen-nichi Mairi) is held on the 23rd and 24th of June each year. It is believed that those worshipping on this day will receive benefits for 1,000 days. This is also called the Hozuki-ichi as Chinese lantern plants (hozuki) are sold on those days. This Hozuki-ichi is thought to be the original, rather than the fair in Asakusa.
7月9日、10日は浅草は浅草寺でほおずき市がありますね。