ABARTH

imageimageRIMG8454

Advertisement

GR with SILVER

RIMG4961GXR A12 50mm

昨日から開始されたGRカスタマイズをさっそくやっていただきました。

芝浦のタブロイドでのイベントでも参考展示されていましたが、クラシックカメラ度がアップして個人的には気に入りました。

ただわずか50セット限定っていうのは本当なんですかねぇ???

Pale Grass Blue

RIMG4835GXR A12 50mm

ヤマトシジミ、っていうのかな。オスの翅の表側は黒地で、中心に明るい水色を吹いたような感じなんですが、翅を広げないまま、花から花へ歩き回っていたため、広げた写真は撮れず仕舞い…

GR with RED

RIMG4825GXR A12 50mm

予約特典のREDリング、ようやく届きました。発売日当日に申し込んだものの、入力する数字を一桁抜かしてしまっていたために発送が遅れたとのこと。

REDリングを装着した写真はよく見ますが、芝浦のタブロイドでの発売前イベントで抽選で貰えたREDストラップ共々装着している写真は見たことがないので載せておきます。暫くはこの仕様で持ち歩きます。

Coral Bead

RIMG4812GXR A12 50mm

「コケサンゴ」っていうんですって。サンゴのようなオレンジ色のたくさんの果実と小さい葉っぱが特徴的なアカネ科の植物。

英語名は「Bead Plant」(こんなのまで載ってるって英辞郎はさすがですねぇw)で、別名が「Coral Bead」。

暑さに弱く、寒さにも弱いと気難しいため、栽培が難しいらしく、流通は少ないそうです。上手く維持出来るといいんですけど…

I got a new GR !!!!!

RIMG4748GXR A12 50mm

発表直後に予約していたGRが届きました。

まだ充電中…

お昼に有楽町のビックカメラへ液晶保護フィルムと純正のカメラジャケットGC-6を買いに行ったのですが、その時点では店員さんが「フリーで本日お渡しできる在庫はあと2台のみです」と言っていました。昼休みということもあってか、GRを手に取っている方が結構いましたね。

予約特典のREDリングとナノユニバースのバッグも同封されていたチラシに従ってインターネットから申し込みました。ナノユニバースのバッグはいかにも「特典」という感じなので使いませんけど…